LEGONKids+について

三角旗のイラスト右

LEGONKids+とは?

三角旗のイラスト左
LEGONKids+についての写真

大阪市城東区にある LEGONKids+(レゴンキッズプラス)は、未就学児~高校生までを対象とした児童発達支援・放課後等デイサービスを行っています。

集団療育により、5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)をもとに基本的生活習慣を身につけます。音楽や美術などの芸術にも触れるなかで感性豊かな子ども、思いやりの心をもつ子どもを育みます。得意を伸ばし、自己肯定感を高めていきます!

集団で過ごすことに不安を感じている、いろいろな友達との関わりを作ってあげたい、社会性や基本的生活習慣を身につけさせたい等、集団療育だからこそ学べることがたくさんあります!
学校や園とは異なる環境だからこそできるさまざまな活動を提供し、一人ひとりに寄り添ったサポートをいたします。

LEGONKids+の背景
家のイラスト
木のイラスト
音楽美術などの芸術活動を通して、
一人ひとりが自分らしさをもって生活する力を育み、
それぞれの可能性を広げていけるように支援していきます。
木と葉っぱのイラスト
並んで頬杖する4人の子どもの写真
蝶々と木のイラスト

スタッフ紹介

LEGONKids+(レゴンキッズプラス)は、保育士・幼稚園教諭、音楽療法士、特別支援学校教諭、美術教員、小学校教諭など
専門性をもったスタッフがお子様の支援・療育を行います。
LEGONKids+のスタッフ イニシャル:N.T

イニシャル:N.T
運営管理責任者/児童指導員

資格:中学校教員免許(美術)、高等学校教員免許(美術)、放課後児童支援員
一言:子どもたちと一緒に芸術を通して様々な事に挑戦します!
染色や漫画、油絵、現代アートなどなど‥興味のある分野を探して一緒に「好き」を追求しましょう。不登校のお子様の学習支援も行っております。学校に行けない日はレゴンに来て自分のペースでゆっくり学習しませんか?
よろしくお願いします。

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:N.M

イニシャル:N.M
児童指導員

資格:中学校教員免許(美術)、高等学校教員免許(美術)
一言:作ること、描くこと、観ること、体験することなどを通して、好きなことを見つけたり、活動する楽しさ、夢中になれる喜びを一緒に探せるといいなと思います。
絵画やイラストの平面作品から、粘土や異素材同士を組み合わせて作る立体作品等多様な制作も取り入れていきます。
一緒に楽しく過ごしましょう。

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:K.A

イニシャル:K.A
保育士

資格:保育士資格、幼稚園教諭1種免許
一言:幼い時から音楽が好きで、学生時代はマーチングバンド、吹奏楽、軽音楽を経験してきました!
音楽を通して、表現力やコミュニケーション力を養い、子どもたちの心を豊かにしていけるように支援していきます。
一緒に歌ったり、演奏したり、踊ったり。子どもたちが楽しめるようなプログラムも考えておりますのでぜひ一度遊びに来てください。

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:K.A

イニシャル:K.A
保育士

資格:保育士資格、幼稚園教諭2種免許、こども音楽療育士、レクレーションインストラクター
一言:音楽を通して体を動かす楽しみや、音に触れる楽しみを味わっていきたいです。
「できた!」を一緒に経験し、成長していきたいです。
よろしくお願いいたします。

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:T.K

イニシャル:T.K
児童指導員

資格:中学校教員免許(保健体育)、高等学校教員免許(保健体育)
一言:体を動かすことが好きで、学生時代からスポーツをしています!
いままで様々な競技に携わってきたので、運動を芸術活動に織り交ぜた遊びをたくさん提供していきたいと考えています!音楽に合わせて体を動かすことの楽しさや、自分なりに表現することの楽しさを伝えていくとともに、子どもたちが安心して過ごせる環境を作っていきたいです!
教員経験を活かして、子どもの不安や保護者の方々の不安も一緒に解決していけるよう頑張ります!
よろしくお願いいたします!

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:M.A

イニシャル:M.A
保育士

資格:保育士資格
一言:新たなことに挑戦することが大好きで、パソコン操作やものづくり、絵を描くことに携わってきました!
とにかく子どもたちと関わるのが好きなので、日々子どもたちと関わる中で、一緒に成長していきたいと考えています!様々な療育活動を通して、子どもたちにとっての「できた!」の経験を増やすお手伝いをしたいと思っています。
子どもたちが、LEGONKids+を「楽しい!」「行きたい!」と思える場所にしていきます!
よろしくお願いいたします!

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:O.Y

イニシャル:O.Y
臨床心理士

一言:ゲームやアニメ、マンガが大好きで、いつも子どもたちから新しい作品を教えてもらってはハマり、寝不足になる日々を送っています。
また、小さい頃からピアノをやっており、現在でも楽団に所属して演奏をしています。その場で聴いた曲をそのまま弾く、いわゆる「耳コピ」が得意技です!
自分の好きなことを思いっきりやりきって楽しい、の笑顔。不安だけど、ちょっとだけ苦手なことに挑戦してみようと思い、出来ないと思っていたことができて嬉しい、の笑顔。LEGON Kids+での活動を通じて、沢山の『笑顔』を生み出すお手伝いができればと考えています!
よろしくお願いいたします。

LEGONKids+のスタッフ イニシャル:M.I

イニシャル:M.I
児童指導員

資格:中学校教員免許(音楽)、高等学校教員免許(音楽)
一言:音楽が好きで、大学では音楽教育について学んでいました。特技は打楽器と和太鼓です!
リズム活動や様々な楽器にふれることで子どもたちの音楽の幅を広げていきたいです。音楽や芸術活動を通して子どもたちと関わり、一緒に楽しみながら日々成長できたらと考えております!
よろしくお願いいたします。

お部屋の紹介

LEGONKids+(レゴンキッズプラス)のお部屋をご紹介します!

LEGONKids+のお部屋 pc用
LEGONKids+のお部屋 sp用
LEGONKids+のお部屋 sp用
スタッフ紹介の背景
街並みのイラスト
施設情報

施設情報

施設名児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids+
所在地〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目2-3-4 ユニバーサル関目ビルディング3階
電話番号06-6180-3209
対象年齢未就学児~高校生まで
専門スタッフ臨床心理士、保育士、幼稚園教諭、音楽療法士、児童指導員、中学校教員(美術・保健体育)、高等学校教員(美術・保健体育)
支援プログラム感覚統合療法、音楽療法、芸術療法、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、学習支援、集団療育、預かり支援、相談支援(ご家族)
営業時間
サービス提供時間(送迎含む)
平日:10:00~19:00、土日祝:9:00~18:00
平日:10:00~18:00、土日祝:9:00〜17:00
※長期休暇など学校休業日は、土日祝と同じ営業時間・サービス提供時間になります。
お休みお盆(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/4)
送迎事業所から車で20 分以内の範囲に限り送迎します。
運営会社

運営会社

法人名NPO法人リアン
代表理事渡邊 寛子
従業員数61名
本社所在地〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル10階
TEL06-6585-0837
FAX06-4790-7288
事業内容就労継続支援A型事業
就労定着支援
相談支援事業
児童発達支援·放課後等デイサービス
Webサイトhttps://npo-lien.jp/official/

お問い合わせ

ご相談、ご利用に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。

本サイトでは音声読み上げソフトで正しく読み上げることができるよう「障害」と漢字表記にしております。